■■■ソーラーカーレース鈴鹿2007メンバー紹介■■■


ご協力ありがとうございました。 今大会のTeamMAXSPEEDは過去最高にドリームチームでした。

チーム監督:T.kura(34) 1992年鈴鹿工業高等専門学校でソーラーカーチームに加わり
ソーラーカー人生に足を踏み入れてしまう。
1996年Team太陽虫で2ndドライバーとしてクラス優勝を果たす。
1997年TeamMAXSPEED結成。
客員・参謀指令:KUchi(31) 1997年金沢工業大学夢考房 Golden Eagle でワールドチャンピオン獲得。
2006年TeamMAXSPEEDと契約。データ解析・シミュレーションを手がける。
エースドライバー:ぴよ(34) 1992年鈴鹿工業高等専門学校でソーラーカーのドライバーをつとめる
ファイヤーブレードやゴリラ等、大小多数のバイクを所有し、レースにも出場している。
客員・2ndドライバー:まこっちゃん(33) カウル班長兼任。96・99太陽虫を制作。98年太陽虫クラス優勝のエースドライバー。
ビューエルやドリーム50等、大小バイク4台を所有し、レースにも出場している。
エントラント:オレンヂつなぎ(31) 鈴鹿工業高等専門学校でソーラーカーのエースドライバーをつとめる
Team太陽虫でも長年プラットフォームに立ち続ける。
ファイヤーブレードやエイプ等、大小多数のバイクを所有し、割と本気なレースにも出場している。
鈴鹿サーキットやもてぎ等でオフィシャル経験豊富。チームのムードメーカー。
ピット:たなか(ひ)(33) 鈴鹿工業高等専門学校でソーラーカーのドライバーをつとめる。
MAXSPEEDの元ドライバー。現チーム会計。
鈑金屋さんの御曹司。電動バイクも所有する新婚。
ピット:こまじぃ(30) 鈴鹿工業高等専門学校でソーラーカーのドライバーをつとめる。
某自動車部品メーカー勤務。TeamMAXSPEED関東営業所長。
ピット:まつの(28) 鈴鹿工業高等専門学校でソーラーカーチームを率いる
裏方作業でもプラットフォームでも眩しい存在感を発揮。
Team太陽虫でもプラットフォームに立ち続けた。
客員・ピット:Daiちゃん(33) ぴよさんの会社の後輩で苫小牧高専卒。我らの中では最高のライダーで、
気配り人で、得意技はポジティブシンキングの2児の父。
一家に1人Daiさん装備でかなり奥さんは楽ができるはず。
客員・ピット:もりっち(30) 電装スペシャリスト。1997年金沢工業大学夢考房 Golden Eagle ワールドチャンピオン獲得の一員。
太陽光発電も手がける大手電気メーカー勤務。今年の電装系をほぼ一手に手がける。
Daiさんは開口一番「今年の車は(電装が)キレイですね〜」と言っていた。カメラマンとしても活躍中。
客員・ピット:亀ちゃん(27) 金沢工業大学夢考房の二代目工場長。ぴよさんとT.kuraさんにスカウトされて、
エコラン業界から、そして浜松から、はるばるお手伝いに来てくれた。
客員・ピット:みきちゃん(25) TGMYのドライバー。市大生。被写体として相当カワイイ。
しかも明るくて愛想もいい。プラットフォームにも立ってくれる。
客員・専属カメラマン:竹本さん TGMYの炎のナビゲーター。OKポッキー。音速の奇行士で、赤い彗星ビアンキを駆る。
魚眼レンズまで装備で、真夏のサーキットで本気の写真
ピット:さとう(み)(31) 鈴鹿工業高等専門学校でソーラーカーチームに加わる。その後、チーム太陽虫の活動に加わる。
「カッティング娘。」としてステッカー製作・貼り付けを担当。現在は経年劣化のため「カッティング娘?」である。
サイト管理人。

ってなわけで、チャンピオン経験者ばっかりだし、セミプロな腕を持ち寄ったドリームチームだったんです。・・・自慢できて満足(笑)
新調したピットシャツのことはこちら。

This page is Japanese only. Copyright(c)1998-2008 Team MAXSPEED. All Rights Reserved
[+TOP | +INDEX | +ABOUT us |+STORIEs |+ResultS |+BBS |+LINK | +MAIL to ]